浴室のご質問

シャワーヘッドの交換方法について

シャワーヘッドの交換は自分でできますか。

ご自身で簡単にお取替え頂けます。工具は必要ありません。

シャワーヘッドの外し方/取付け方を教えてください。

 
  • 外し方:シャワーホースとシャワーヘッドを持ち、シャワーヘッドを反時計まわりに回します。
  • 取付け方:シャワーホースとシャワーヘッドを持ち、シャワーヘッドを時計まわりに回しねじ込みます。
 

うまく取付けられない場合

シャワーヘッドのネジとシャワーホースのネジのサイズが異なっていることが考えられます。 t2
    • お使いの水栓メーカーが TOTO LIXIL(INAX) SANEI KAKUDAI の場合
      そのままお取付出来ます。 そのままお取付けが可能です。ネジを回すときに斜めになっている可能性があります。まっすぐはめこんでください。 MIZSEIのシャワーヘッドも同じG1/2のサイズです。
       
    • お使いの水栓メーカーが KVK の場合
      MIZSEIのシャワーヘッドに同梱された「K」のアダプターをシャワーホースとシャワーヘッドの間にかませてお取付出来ます。 「M22×P2.0」というネジタイプです。
       
    • お使いの水栓メーカーが MYM の場合
      MIZSEIのシャワーヘッドに同梱された「M」のアダプターをシャワーホースとシャワーヘッドの間にかませてお取付出来ます。 ちなみに「W23山14」というネジタイプです。MYM製でもアダプター不要な場合もございます。その際はアダプター無しでそのままお取付ください。
       
    • お使いの水栓メーカーが 東京ガス の場合
      MIZSEIのシャワーヘッドに同梱された「G」のアダプターをシャワーホースとシャワーヘッドの間にかませてお取付出来ます。 製品によって同梱されている場合いない場合がありますので、その際はお問合せ下さい。 (メール:information@mizsei.co.jp)
       
    • お使いの水栓メーカーが リンナイ ノーリツ の場合
      リンナイ・ノーリツをお使いの場合、弊社では対応するアダプターがございません。 メーカーさんに「ネジサイズG1/2に変換するアダプターありますか?」とお尋ねください。
       
    • お使いの水栓メーカーが海外メーカーの場合
      ネジサイズをご確認ください。海外メーカーでもG1/2規格で製造されているものもございます。その場合はそのままお取付けできます。
       

うまく取外せない場合

シャワーヘッドとホースが一体型製品であることや、経年劣化により部品がくっついてしまった等の理由が考えられます。 一体型製品の場合には、シャワーホースごと交換が必要ですので詳しくはお問合せください。 経年劣化によって取り外しにくくなっている場合は、ゴム手袋などを使用して外すと外れる場合があります。

シャワーヘッドとホースの間から水が漏れています

状況にもよりますが、ホースとシャワーヘッドの間にはさまっているOリングがきちんとはまっていない場合がございます。 またLIXIL(INAX)製のシャワーホースの場合、Oリングが上手く収まらずまれに水漏れが起こる場合がございます。その場合にはご連絡くださいませ。

シャワーヘッドについて

わたしにおススメのシャワーヘッドを教えてください

その人その人のライフスタイルによって、オススメ内容も異なります。

水道光熱費を抑えたい方:

 
【節水シャワー】がおすすめです。 水道光熱費が年間23,000円ほどお得になるものもございます。 MIZSEIのシャワーヘッドにはほぼ全て節水機能が付いています。 節水シャワー一覧から

お肌が弱い方、美肌・美髪を意識している方:

【塩素除去シャワー】がオススメです。 水道水に含まれる残留塩素を除去するシャワーヘッドです。フィルターの交換が必要です。 塩素にはタンパク質を酸化させ、保水力や保湿機能を低下させるおそれがあるため、取り除く事を推奨しております。 浄水シャワー一覧から 浄水シャワーよくあるご質問

洗浄力・温浴効果を重視する方:

【マイクロナノバブルシャワー】がおすすめです。 マイクロナノバブルとは0.1mm以下の細かい気泡のことです。 ヒトの毛穴よりも小さいため洗浄力に優れており、気泡が弾けることで温浴効果が高くなるといわれています。 マイクロナノバブルシャワー一覧から

浴室について

寒い風呂場のヒートショック対策を教えてください。

入浴前に、ミスト水流のあるシャワーヘッドで浴室内にミスト水流を流します。冬の浴室が温められ、浴室で起きるヒートショック事故(浴室・室内の気温差で起こる血圧上昇)を予防できます。 ミスト水流はシャワーに比べて温度上昇が早く、流量も少ないので浴室を暖めるのに適してます。 ミスト水流機能付きシャワーヘッド一覧

お風呂にカビが生えやすいのですが

入浴後にシャワーで水を浴室にかけ、浴室内室温を下げます。水分と汚れをタオル等で拭きあげていただくとよりカビが生えにくくなります。

解決しない場合はお問合せください

株式会社水生活製作所 開発部

【電話】 0581-23-0570 (平日9:30~17:00のみ受付)

【メール】 information@mizsei.co.jp (24時間受付。返信は翌営業日となります。)