正しい洗顔方法でニキビを改善―ニキビのできにくい肌を目指そう

洗顔見直しイラスト

ニキビケアにおいて、毎日の洗顔で肌を清潔に保つことはとても重要です。
しかし、間違った洗顔方法では肌に負担をかけてしまい、かえってニキビを悪化させてしまうことがあります。
まずは、正しい洗顔方法について知りましょう。

正しい洗顔方法

①洗顔前に手をハンドソープで洗う

手のひらの油分や雑菌を洗い流してから、洗顔をするようにしましょう。

②ぬるま湯で顔を濡らす

水分がないと皮膚に洗顔料がなじまないため、はじめに顔を濡らしておきます。
ぬるま湯の温度は、肌への刺激を抑えつつ洗顔料もしっかり落とすことのできる、34℃~36℃程度の熱さが理想的です。
高い温度だと、必要な皮脂まで洗い流してしまい、肌が乾燥してしまいます。

③洗顔料を泡立てる

洗顔料にぬるま湯を加え、手のひらや泡立てネットを使って泡立てます。
肌への刺激を抑えるために、空気を巻き込んで、できるだけ弾力のある泡を作りましょう。
目安としては、手を逆さにしても泡が落ちない位の弾力です。

④泡を転がすようにして顔を洗う

手と顔の間に泡を挟むようにして、優しく洗っていきます。
洗うときは手が顔に触れないようにしましょう。
おでこや鼻など、皮脂の多い場所から洗い始めます。
脂っぽくなりやすい部分は、指先の腹の部分を使って、軽く押すようにして洗います。
この時、こすらないように注意しましょう。

⑤ぬるま湯で丁寧にすすぐ

すすぎの回数の目安は10~20回です。泡が消えるまで行ってください。
髪の生え際や小鼻のきわ、あごの裏などは、すすぎ残しが多い部分ですから、特に丁寧にすすぎます。
すすぐときも、手で皮膚をこすらないように気を付けましょう。

⑥清潔なタオルで顔をふく

顔を拭くときは、清潔なやわらかいタオルを使用します。
1度使ったタオルは雑菌が繁殖しやすいため、できれば使用しないようにしましょう。
ポンポンと軽く押さえて水分をふき取るようにして、ゴシゴシこすらないように気をつけてください。

⑦化粧水と乳液で保湿する

ニキビのある肌は水分が失われやすい状態になっているため、洗顔後はできるだけ早く保湿を行いましょう。
使用するスキンケア製品は、ノンコメドジェニック表示のあるものがおすすめです。(※ノンコメドジェニック:ニキビができにくい処方の化粧品。)
炎症を抑える成分であるグリチルリチン酸、抗酸化作用や皮脂の分泌を抑制する効果があるビタミンC誘導体といった成分が含まれているものも効果的です。

洗顔方法イラスト

洗顔のときに気を付けてほしいポイント

洗いすぎは禁物

1日に何度も洗顔したり、ゴシゴシと強くこすって洗ったりすると、肌を傷つけて必要な水分や脂分まで奪われてしまいます。
洗顔は、朝晩の2回に留めましょう。

また、洗顔料を長時間顔にのせないようにします。長時間のせると、必要な皮脂まで落としてしまう可能性があります。
洗顔料を使った洗顔は30秒程度で終わらせましょう。

すすぎ残しに気を付ける

すすぎには1分程度時間をかけて丁寧に行ってください。
洗顔料の成分が肌に残ると、肌トラブルにつながるため、すすぎ残しの無いようにしましょう。

洗浄力が強すぎる洗顔料はNG

ニキビ肌向けの洗顔料には、皮脂をしっかり落とす、さっぱりとした使用感のものがものが多くあります。
しかし、洗浄力が強すぎる洗顔料を使うと、皮脂を取りすぎて乾燥を招き、かえって皮脂の分泌が促進されてしまいます。
そのため、ニキビが悪化してしまうことも…。
洗顔料を選ぶときは、セラミドなどの保湿成分が含まれているものや、洗浄力が穏やかなものを選ぶと良いでしょう。

刺激の強い成分が入っている洗顔料に注意

ニキビができている肌は刺激に弱いため、入っている成分によっては肌への負担となる場合があります。
アルコール、着色料、香料、といった成分は、肌への刺激が強いため、避けたほうが良いかもしれません。

ラウリン酸などの界面活性剤は、泡立ちをよくするための成分で、洗顔料には欠かせないものです。
しかし、本来必要な肌の成分まで一緒に洗い流してしまい、肌のバリア機能を低下させることがあります。
界面活性剤は、必要最低限量だけ配合してある洗顔料を選びましょう。

多くのニキビ用洗顔料には、サリチル酸、イソプロピルメチルフェノール、硫黄といった殺菌成分が含まれていますが、
これもまた肌への負担となる可能性があります。

化粧品中の成分に注意

洗顔の効果を高める「マイクロナノバブルシャワーヘッド」

洗顔するときは、肌への負担を減らすために、摩擦などの刺激を避けることが重要です。
しかし、皮脂やメイクなどがきちんと洗い流せていないと、毛穴がつまり、ニキビの原因となってしまいます。
そこで、「肌への優しさ」と「高い洗浄力」を両立できる、マイクロナノバブルシャワーヘッドを使用することをお勧めします。

マイクロナノバブルとは

マイクロナノバブルとは、直径0.1㎜(=100㎛)以下の、超微細な気泡のことです。
マイクロナノバブルのうち、直径0.1㎜未満の泡をマイクロバブル、
それより小さい直径0.001㎜未満の泡をナノバブルといいます。
人の毛穴の直径が約0.3㎜ですから、マイクロナノバブルは毛穴の中にまで入り込むことができます。
その超微細な気泡を含んだシャワーを浴びられるようにする商品が、マイクロナノバブルシャワーヘッドです。

マイクロナノバブル大きさ

マイクロナノバブルの効果

高い洗浄力

マイクロナノバブルが人の毛穴に入り込むことで、汚れやにおいを取り除きます。

マイクロナノバブルの洗浄力が高い理由は、マイナスイオンを帯電しているためです。
皮脂などの汚れはプラスイオンを帯電しています。そのため、イオン効果によって、プラスイオンを帯電している汚れを吸着します。
汚れを吸着したマイクロナノバブルが、水流とともに肌から離れていくことによって、 汚れをごっそり落としてくれるのです。
このように、従来型のシャワーヘッドでは吸着できなかった汚れまで洗い流すことができるため、肌環境の改善が期待できます。

また、ナノバブルを含んだ水だけである程度汚れを落とせるため、洗顔料やボディーソープの量を減らすことが可能です。
洗い残しも少なくなるため、肌トラブルの防止にもつながります。

マイクロナノバブル汚れ吸着 ファンデーション汚れ落ち実験

保湿効果

高い洗浄力だと、お肌に必要なうるおいまで無くなってしまうのではないかと、心配になります。
しかし、マイクロナノバブルは保湿力にも長けています。
マイクロナノバブルは毛穴の汚れまでしっかり落としてくれるため、汚れの落ちた肌の奥に、シャワーの水分が入り込みやすくなります。
また、マイクロナノバブルは、微細な気泡の作用によって通常の水より表面張力が小さくなることから、肌への水分の浸透力が高いとされています。
高い浸透性により保湿されるので、シャワー後も肌の水分量を保つことができます。

肌水分量グラフ

保温効果

50㎛以下の気泡は気液界面のイオンの力により収縮します。収縮することで気液界面のイオン濃度が高められ、内部の圧力と温度が上昇し、様々な効果が期待できます。

①気泡が体を包み込むため、お湯から体への熱の伝わりが緩やかになり、ゆっくりと体を温めます。
②入浴後は高くなった体温を徐々に放出するため、身体がぽかぽかした感じが持続します。
③また、肌に当たる時にマイクロナノバブルが弾けることで、肌に適度な刺激を与えることができます。刺激によって血流が促進され、保温効果を期待できるのが特徴でもあります。

したがって、マイクロナノバブルを含んだシャワーを浴びることによって、体が芯から温まり、湯上りのぽかぽか感が続きます。
きめ細かい泡は肌を優しく刺激して、末端の血行を良くしてくれます。

サーモグラフィ写真

MIZSEIおすすめのシャワーヘッド

水生活製作所でも、マイクロナノバブルが発生するシャワーヘッドを生産しています。
老舗水栓メーカーが培ってきた技術をあつめて開発した、高品質のシャワーヘッドです。
ここでは、特におすすめの商品2点を紹介したいと思います。

浄水機能の付いた「バブリージョワー2.0」

バブリージョワー2.0

体にやさしい除塩素方式

ろ過フィルターの素材に繊維状活性炭とヤシガラ活性炭を使用。
2種類の活性炭を活かした「膜ろ過方式カートリッジ」でお肌の脂質や髪のキューティクルを守ると同時に、
水の汚れや臭いなどもしっかり取除きます。

通常、膜ろ過方式の場合では水の勢いが低下し、マイクロナノバブルが発生しにくくなりますが、
新開発のカートリッジは、除塩素しながらも水の勢いを極力低下させない仕組みを採用しています。

水道水と除塩素水を切替えることができるので、掃除のときは水道水を使うなどして、ろ過カートリッジを節約できます。

業界トップクラスのマイクロナノバブル発生量

シャワー水流とミスト水流を切り替えることができます。
シャワー水流ではお湯1㏄の中に約1億個、ミスト水流ではお湯1㏄の中に約1.7億個ものマイクロナノバブルが発生します。

マイクロナノバブルに特化した「バブリーミスティ2.0」

バブリーミスティ2.0

豊富なマイクロナノバブルを含んだ水流

シャワー水流とミスト水流の切り替え機能付き。大きめのシャワーヘッドは広範囲にシャワーが可能で、贅沢な使い心地です。
シャワー水流ではお湯1㏄の中に約9,300万個、ミスト水流ではお湯1㏄の中に約1.5億個ものマイクロナノバブルが発生します。

お財布にも優しい!

価格は1万円前後と、ナノバブルシャワーの中では比較的購入しやすい価格帯です。
また、ストップボタン付きタイプならワンプッシュで簡単に水流をストップできます。
水を止めたいときに、いちいち蛇口を止める手間が面倒だと感じる方は多いです。シャワーの持ち手に止水ボタンがついているこの製品なら、
シャワーヘッドを持ったついでに一時的に水に止めることができるので、結構な節水に繋がります。

※ストップボタン付きのタイプと、ストップボタン無しのタイプがあります。

公式通販サイト

製品について詳しい説明をご覧になりたい方は、公式通販サイトをご利用ください。

メーカー直販のMIZSEI SHOPなら、アフターフォローも充実。お得なキャンペーンも随時行っております。
商品レビュー機能として実際にご使用したお客様からのお声を掲載しておりますので、ぜひ覗いてみてください。

こちらをクリックしてくいただくと、公式通販サイトに移動することができます!

ご購入はコチラから

お問い合わせ

弊社は弊社は岐阜県山県市にある水栓メーカーです。 商品のことや、その他気になることがあればお気軽にご連絡ください。

株式会社水生活製作所 開発部 お問合せ窓口

電話番号:0581-23-0570(平日9:00~17:00)  メールアドレス:information@mizsei.co.jp

お問い合わせフォームはこちら