【完全保存版】賃貸で浄水器や食洗機を取付ける方法(台付・壁付水栓対応)

浄水器や食洗機を取付ける方法は1つだけではありません。

最も有名な方法が「分岐栓」での取付けですが賃貸によっては大家さんに拒まれる場合もあります。
水栓の種類によってはもっと簡単な方法もありますので、一番都合の良い方法を検討してみてください。

この記事では【1】難易度★~【3】難易度★★★★までの3つの方法をご紹介します。

【1】難易度★:コックを使用する方法

対応する水栓タイプ

水が出る部分がシャワータイプになっていない水栓が対応可能です。
・泡沫水栓(先端の泡沫金具をはずすとパイプの外側または内側にネジが現れるタイプ)
・ネジ山なし丸型蛇口(先端にフチが付いている)(先端がφ16mm、φ19mmのもの)
・ネジ山なし丸型蛇口(先端にフチが付いていない)
上記の水栓タイプは対応可能です。まれに取付け不可の水栓もございますのでお問合せください。

「コック」を使用します

hv-203n
蛇口の先端に付けることで、水を浄水器または食洗機に分岐します。
コックは工具を使用せず簡単に取付け可能です。軍手があると便利です。

<浄水器の場合>
・浄水器に吐水口がある場合→シングルタイプ
・浄水器に吐水口が無い場合→ダブルタイプ
<食洗機の場合>
ネジサイズ:G1/2
MIZSEISHOPではお取り扱いがございません。ご購入の際はお電話ください。

使用方法

浄水器(吐水口あり)・食洗機の場合

パターン1

コック1
上図のように分岐させて使用します。

浄水器(吐水口なし)の場合

パターン2
コック2

【2】難易度★★★:分岐栓①

対応する水栓タイプ

壁付水栓に対応できる方法です。
ただし、少し手間がかかるため【1】の取付けが可能なシャワー無し水栓は【1】の方法がおすすめです。

分岐栓を使用します

①分水継手セット

分水継手

<壁付水栓のメーカーによってタイプが異なります>

②レバー式分岐栓

レバー式分岐栓
分岐させた水を止水するために使用します。

<浄水器の場合>
・浄水器に吐水口がある場合・食洗機の場合→レバー式分岐栓
・浄水器に吐水口が無い場合→吐水口付分岐栓

使用方法

浄水器(吐水口あり)・食洗機の場合

浄水器(吐水口なし)の場合

ダブルホース

【3】難易度★★★★:分岐栓②

対応する水栓タイプ

台付水栓に対応できる方法です。
また、見た目がスッキリするメリットがあります。
ただし、少し手間がかかるため【1】の取付けが可能なシャワー無し水栓は【1】の方法がおすすめです。

分岐栓を使用します

分岐栓はご利用の水栓によってタイプが異なります。
ご利用の水栓のメーカー名・品番をお調べのうえ、お問合せください。

お問合せ先

株式会社水生活製作所

メール:information@mizsei.co.jp
電話:0581-23-0570 土日祝を除く9:30~17:00受付